赤ちゃんとこどものクリニック「ビィ」

赤ちゃんとこどものクリニックBe

病児保育にじ色ひろば

熱がある、体調が悪い、元気だけれど伝染病になった、子どもの病気は予測がつきません。
そんな時仕事が休めないなどで家族が見られない場合は、病児保育「にじ色ひろば」を
ご利用ください。専任の保育士と看護師が担当しています。
※事前に登録が必要です。
※必ず母子手帳をお持ちください。
※当日朝の受診が必要です。
※利用をご希望の方は来院前に必ずWEBからの予約、またはお電話でご連絡ください。
※ 病児保育にかかる利用料金や保育中に使用したシーツ、オムツ代等の支払いに
 クレジットカードはご利用いただけません。

病児保育をご利用希望の方は
予約ページよりご予約をいただくか
お電話でご連絡ください。

病児保育にじ色ひろば(病児) 予約ページ

お電話でのお申込み

※時間外は留守番電話にメッセージを入れて下さい。
※A4で印刷してください。
※登録用紙に記入し、当保育室に提出してください。

対象

1. 田辺・白浜・上富田・みなべに住民登録があり、ご両親がお仕事をされているご家庭のお子さん
2. 生後6ヶ月~小学校6年生

  

料金

1,000/日

※半日の預かりは500円(午前のみ、午後のみ)


●対象地域外、またはその他対象外の方

2,500/(1日・半日とも)

※ご両親がお仕事をされていない方は、対象地域内であっても対象外となります。
その他お問い合わせください。

※おやつ代、備品代は実費負担となります。
※前納金として3,000円をお預かりしています。

保育時間

月〜金 午前 8:30~ 午後6:00まで
※土は午前 8:30~午後12:00まで

定員

9 名

保育場所

〒646-0015 和歌山県田辺市たきない町32-6 当院2階
「病児保育 にじ色ひろば」

当日持って来ていただくもの

・母子手帳、お薬手帳
・お弁当(ミルクのお子さんはミルクと哺乳瓶、離乳食のお子さんは離乳食)
・おやつ
・おしぼり
・お手ふきタオル
・お茶
・お薬(投薬されているお子さん)
・着替え2組(上下・下着・靴下など季節に応じて)
・着替えを入れるビニール袋
・オムツ、おしりふき
・お気に入りのおもちゃ(ぬいぐるみ・毛布などあれば)

pagetop

お問い合わせ電話0739-33-7819

お問い合わせフォーム

診療予約

予防接種